横浜流星さんと言えば、イケメンでかっこよくドラマやTV番組で大活躍中ですが・・・
最近何だか顔変わった?
という声が多数みられます。
顔が変わったと言われる理由が気になります。
そこで今回は横浜流星さんの顔が変わった理由について調べていきたいと思います。
横浜流星の顔変わった?

横浜流星さんと言えば
- 初めて恋をした日に読む話(2019年1月15日 – 3月19日、TBS) – 由利匡平 役
- あなたの番です -反撃編-(2019年6月30日 – 9月8日、日本テレビ) – 二階堂忍 役
- 4分間のマリーゴールド(2019年10月11日 – 12月13日、TBS) – 花巻藍 役
- 私たちはどうかしている(2020年8月12日 – 9月30日、日本テレビ) – 主演・高月椿 役
など2019年~2020年の間でも沢山のTVドラマに出演されています。
それぞれに高校生役だったり、和菓子の老舗の御曹司だったりと様々な役をこなす横浜流星さんなので、その役柄によって違った印象に見えるせいもあり顔が変わった?
と感じるのかな?
とも思いますが、それだけではない他の理由も。
次の項目では理由を深堀していきますね。
横浜流星の顔変わった理由は痩せすぎ?

横浜流星さんは2019年頃から連続ドラマの出演が多くなり、その頃から少し痩せた?
という声が見られるようになりましたが、最近の画像ではもっと痩せて見えることからファンの間でも
・すごく痩せて見えて心配。
・少しお疲れ気味かな
・痩せたのが役作りならいいんだけど。
・顔色もよくなさそうで心配
など、痩せたと心配する声が多数みられるのです。
実際痩せたと言われている画像を見てみると・・・

こちらの画像を見ると確かに痩せて見えるというか、痩せていますよね。
横浜流星さんですが、『愛唄 -約束のナクヒト-』で主演を務めるた時には役づくりのために5キロも体重を落としていたことも明かされています。
また中学時代には空手世界一になった腕前でもあり、普段は筋トレを欠かさないスポーツマンとも言われているのですが・・・
体型を維持するために筋トレとして、腕立て伏せ・腹筋・背筋を毎日100回ずつ続けているとも言われています。
ですが、食事をきちんととらないと、筋肉がつく前に痩せてしまう・・・
という事もあり、痩せたのはそのような理由からとも考えられます。
顔変わった?と感じる程痩せてしまうのは心配です。
【画像比較】横浜流星の顔変わった理由は髪型のせい?
横浜流星さんの顔変わった?
という理由として髪型の変化も考えられます。


こちらの画像のようにおでこを出していない横浜流星さんとおでこを出している横浜流星さんとではイメージが全然違いますよね。

少し長めの髪型が短めかというところによってもちがいます。

このように髪型が違うとイメージが違って顔が変わった?
と見えるのも顔変わった?
と言われる理由とも考えられます。
横浜流星の顔変わった?ネットの反応は?
横浜流星さんの顔変わった?
という声はネットでも多数みられます。
横浜流星顔つき昔と変わった!?どっちも好きだけど今の方が勇ましさ増してて好みだな…
— 夕奈©︎ (@Hzk___o0811) March 27, 2021
横浜流星 変わった?
ダンディー差増したぁ?
24歳だってよw— Myu_EXO-L🦋 EXO-CBX。:°ஐ..♡ * (@B_kosan) March 27, 2021
横浜流星なんか雰囲気変わったなでは済まないくらいの変わりよう。何があったのか。
— tomo (@yajuushisubeshi) March 27, 2021
このようにネットでも
・顔変わったけど、今の方が勇ましさ増して好み
・ダンディーさが増した。
・雰囲気変わったなでは済まないくらいの変わっている。
など様々な声が見られます。
横浜流星さんはドラマやバラエティー番組にも多数出演し、多忙という事もあると思いますが、体調には気を付けて欲しいですね。
これからの横浜流星さんの活躍に注目していきたいと思います。