高市早苗議員と言えば、総裁選に出馬表明し、当選すると初の女性総理が誕生する事でも注目されています。
その高市早苗議員ですが、以前と顔が変わったと思いませんか?
ネットでも顔の変化が話題になっていますが、顔が変化した理由は何なのか気になります。
そこで今回は高市早苗議員の顔が変わった理由について調べてみました。
Contents
高市早苗の顔が変わった?

高市早苗議員は、総裁選に出馬も早々と表明し、初めての女性総理が誕生する?
という期待の声も多く、ワイドショーやTV番組での露出も多くなっています。
それに伴い、久しぶりに高市早苗議員を見た方からは『以前と顔が変わった?』という声が多く見られるようになりました。
高市早苗さんをここ数日、よく見かけますが、なんだか、顔が変わったように思える。
— erinanako (@erinanako) September 8, 2021
高市早苗 氏
TVで
拝見させて
頂いたんですが顔
変わった?目がとくに!
若くなりましたね?
— megegg7 (@megegg7) March 12, 2021
このようにネットでも高市早苗議員の顔が変わったことが話題になっています。
確かに最近よくお見掛けしますが、高市早苗議員ってこんな顔だったっけ?
と私も思ってしまいました。
次の項目では高市早苗議員の顔が変わった理由について深堀りしていきますね。
高市早苗の顔が変わった理由は?

高市早苗議員の顔が変わったと言われる理由としては
・病気やリュウマチの後遺症
・眉毛が変わった
・化粧が変わった
・ウイッグを使用するなど髪型が変わった
・整形をした
などが考えられます。
若い頃と比べると年齢も重ねている変化はあるのは当たり前ですが、それだけとは思えないほどに顔が変わったと感じられます。
それぞれを詳しく見ていきますね。
理由その①病気やリュウマチの後遺症
高市早苗さんは、2013年に「関節リウマチ」という治療困難な病を患っていることを週刊新潮で告白されています。
関節リウマチの病状について、夜は手足の関節に鎮痛消炎薬を貼ってから寝て、朝は早めに起き、お風呂に入って手指の強張りをほぐさなければ、早朝の会議でメモを取れない。
と話されていて、関節痛の辛さも語られています。
リウマチの薬を服用しても膝の激痛は治らない事も告白されていて、その薬や治療なども顔の変化に関係あるという事も考えられます。
理由その②眉毛が変わった

高市早苗さんが顔が変わったと言われる理由の一つとして眉の印象が変わった事があげられています。
最近の高市早苗さんの眉毛はくっきりと濃く、アートメイクなのでは?
と言われています。
眉毛で印象は随分と変わるので、眉毛のアートメイクで顔が変わった?
と言われても不思議ではありません。
実際ネットでも
高市早苗さんの眉毛が気になって呼吸するの忘れちゃう
— る@ (@2e_ufo) September 10, 2021
高市早苗氏、なんか違うこんなお顔だったっけ?ってずっとモヤモヤしてたんだけど、眉毛か!と気づいたしTwitterでは他の方も気になった様子🤣
— あーこ🌸35w (@aaayyyooo0923) September 9, 2021
このように眉毛が気になりすぎるという方から、顔の印象の違いにもやもやしていたけど眉毛のせいだったのか~と投稿されている方まで様々な意見が見られます。
眉毛で顔の印象が変わる事がわかりますね。
理由その③化粧が変わった

高市早苗さんが顔が変わったと言われる理由として考えられるのは化粧の方法の変化です。
現在の高市早苗さんは
顔が真っ白すぎる
口紅も赤すぎる
など化粧に不自然な点が見られます。
こちらについてもネットでは
高市議員、プロにメイクしてもらって、知的で優しく品のいい色を見つけてほしい。
— メラ猫 (@m2nc) September 5, 2021
高市早苗さんの化粧、誰かアドバイス………
— 動かねば変わらぬ (@ugokouze) August 16, 2021
というように、化粧についてもアドバイスが多く見られる程です。
高市早苗さんと言えば、若い頃はTV番組でキャスターを務めていた事もあり、知的で可愛いというイメージがありましたよね。
その時のナチュラルで可愛いメイクが印象に残っていることもありますが、メイクで女性の顔の印象は変わるのも事実ですね。
理由その④ウイッグを使用し髪型が変わった

高市早苗さんが顔が変わったと言われる理由として考えられるのは、ウイッグを使用するなど髪型が変わったからとも言われています。
高市早苗さんは1年程前から前髪が少なくなっていたけど、最近髪の毛が増えた?
と話題になりました。
高市早苗さんはリウマチを長期にわたり患っていますが、リウマチの薬とて知られているMTX(メトトレキサート・リウマトレックス)は、もともとは抗がん剤でもあります。
髪を洗ったときに抜け毛が多くてびっくりしたとの声も聞こえる程なので、高市早苗さんもリウマチの薬の副作用で抜け毛が進んだという事が考えられます。
そうだとすると、ウイッグを使用している理由も納得です。
最近のウイッグはよくできているとはいうものの、少々不自然な部分もでてくることから印象が変わり、顔が変わったと言われれるようになったと考えられます。
理由その⑤整形をした

そもそも顔が変わったのは整形したから?
とネットでも沢山の投稿がみられます。
久し振りにテレビで見たら、自民党総裁選に出馬のためか高市早苗氏、目鼻立ちがくっきり整形済み❗😅
— 高円寺GIBIER 猪 鹿 鳥 (@MATAGIOYAJI) August 26, 2021
高市早苗さんが整形⋯?
ヒアルロン酸打ちすぎて、顔がボコボコ&動かしにくそうで怖い
話が入ってこない
— 米田 はら美 (@yonedaharami) September 8, 2021
ですが、こちらについては整形をしたのかどうかはっきりしていません。
整形と言われるのは
・前より目鼻立ちがくっきりしている
・顔がボコボコに見える
など、以前とパーツが違っている事からも言われています。
顔の印象がかなり違うという事もあり、整形なのかなと思われる部分もありますね。
高市早苗の昔と現在の画像比較!
高市早苗さんは、若い頃、フジテレビ系列の朝の情報番組「朝だ!どうなる?」のメインキャスターを務めるなどTV出演もされていました。
可愛く知識のある高市早苗さんはお茶の間の人気でした。



このように見ていくと若い頃はメイクもナチュラルで自然体が美しい感じでしたね。
そしてこちらは現在の画像ですが、髪型の変化やはっきりとした眉毛や目が昔とは違った印象をうけます。


このように画像を比べていくと、やはり顔が変わったという印象は明らかですね。
高市早苗議員はアートメイクをしていると言われていますが、アートメイクとは皮膚に色素を注入して眉毛や唇の形を作る技法です。
という事はいつも眉毛や唇の形や印象が同じになるという事ですよね。
本当にそうなのかな?
とTV番組に出演されている度にチェックしてみるのもいいかもしれませんね。
高市早苗議員のこれからの活躍が楽しみです。