人気YouTuberのSUSURUさんが厳選の絶品ラーメンが、いつでも楽しめるという驚きの冷凍自動販売機が全国5か所に設置されました。
行きたいけどどこにあるんだろう?
と思われる方も多数いらっしゃると思います。
そこで今回はSUSURUさんの厳選したラーメン自販機の場所一覧を紹介します。
詳しい住所とアクセス方法も紹介しますね。
Contents
SUSURUの自販機の場所一覧!
昨日からススル自販機が稼働開始しました!!
24時間いつでも冷凍ラーメンをお買い上げ可能です🍜
設置場所はこちらからご覧ください↓https://t.co/kCO3CTNXhW pic.twitter.com/uzxU77O2yf— 🍥SUSURU🍥 (@susuru_tv) September 26, 2021
SUSURUさんの厳選したラーメン自販機の場所の一覧はこちらです。
・ラ・ヴィアンローゼ前(東京都新宿区)
・スイングアリーナ 山形店(山形県山形市)
・らーめんダイニング庵前(群馬県吾妻郡)
・豚骨ラーメンとまぜそば 池めん 浜松店(静岡県浜松市)
・長嶋屋(静岡県富士宮市)
こちらのように東京都、山形県、群馬県など全国5か所に2021年9月25日に設置されています。
絶品ラーメンが、いつでも楽しめるという驚きの冷凍自動販売機ですが、どのような仕組みになっているのか気になります。
こちらの自販機は非対面式で24時間いつでも購入することができ、湯煎で簡単に調理するというものです。
美味しい有名ラーメン店の味をそのまま楽しめる商品のため、自宅にいながらラーメンを食べ歩くような体験ができるというコンセプトです。
現在は全国5ヶ所で販売中なのですが、年内に全国50ヶ所への設置が予定されているとのことなので、現在の設置場所には少し遠すぎるという方にも期待が膨らみますね。
SUSURUの自販機のラーメンメニューは?
SUSURUさんのラーメン自販機のメニューはこちらです。
・平田の哲二郎(群馬県)
・新旬屋本店(山形県)
・カネキッチンヌードル(東京都)
・濃厚豚骨ラーメン池めん(静岡県)
・東京スタイルみそらーめん ど・みそ(東京都)
・ラーメンろたす(静岡県)
・すごい煮干ラーメン凪(東京都)
・らあめん元(東京都)
・活龍本店(茨城県)
・ラーメン巌哲(東京都)
こちらの10種類のラーメンがすぐに美味しく食べる事ができるとは、驚きのアイディアですね。
どのラーメンから食べてみようかとても迷ってしまいますね。
SUSURUの自販機の全国5か所の住所とアクセス方法!
SUSURUさんの自販機のラーメンを食べてみたいという方はたくさんいらっしゃると思います。
こちらの項目ではそれぞれの場所やアクセス方法を詳しくみていきますね。
ラ・ヴィアンローゼ前(東京都新宿区)
住所:東京都新宿区荒木町19
アクセス方法
都営新宿線 曙橋駅から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩7分
スイングアリーナ 山形店(山形県山形市)
住所: 山形県山形市七日町1丁目4−18 トラッドセブン 1F
アクセス方法
市役所南口バス停 34m
市立病院済生館バス停 137m
らーめんダイニング庵前(群馬県吾妻郡)
住所:群馬県吾妻郡中之条町折田2198−1
アクセス方法
駅からのアクセス JR吾妻線 / 群馬原町駅(5.1km)
バス停からのアクセス 関越交通 四万温泉-中之条駅線 下沢渡 徒歩1分(24m)
関越交通 四万温泉号 沢渡温泉入口 徒歩1分(29m)
関越交通 四万温泉-中之条駅線 沢田農協前 徒歩3分(220m)
豚骨ラーメンとまぜそば 池めん 浜松店(静岡県浜松市)
住所:静岡県浜松市中区葵西2丁目16−3
アクセス方法
駅からのアクセス遠州鉄道 / 上島駅(出入口1)(4.7km)バス停からのアクセス
遠州鉄道 気賀三ヶ日線01 初生町西 徒歩2分(120m)
遠州鉄道 気賀三ヶ日線01 葵西小学校 徒歩2分(150m)
遠州鉄道 医大循環右回り 北星中学入口 徒歩6分(410m)
長嶋屋(静岡県富士宮市)
住所:静岡県富士宮市前田町108
アクセス方法
駅からのアクセス
JR身延線 / 源道寺駅 徒歩7分(500m)
JR身延線 / 富士根駅 徒歩14分(1.1km)
JR身延線 / 富士宮駅(出入口1) 徒歩25分(2.0km)
バス停からのアクセス
富士急静岡バス 大月線01 荻間 徒歩2分(130m)
富士急静岡バス 大月線01 西小泉町 徒歩4分(260m)
こちらがアクセス方法になります。
お近くの自販機でお好みのラーメンを思う存分楽しみたいですね。