季節も冬になり、温かいうどんが恋しくなるころですが、もう一つ正月に近づくにつれて福袋も気になり始める頃だと思います。
美味しいうどんが低価格で楽しめて、幅広い層に人気の丸亀製麺で、今年も福袋が販売されます!
どのような内容でどのようにお得なのか気になる方もたくさんいると思います…!
そこで今回は、
丸亀製麺福袋2023の販売日や予約方法は?
丸亀製麺福袋2023の中身ネタバレ!福袋の違いも紹介!
丸亀製麺福袋2023の口コミ、評価は?
について紹介します。
Contents
丸亀製麺福袋2023の販売日や予約は?
おはようございます😃
本日は丸亀製麺の福袋を購入予定です✨トリドールの優待が使えるかどうか検証します。
11:00オープンで、今現在まだ列はありません。私含め車での待機は2名。
あれ?みんな…あまり興味ない?💦
私10:00に到着しましたが、
もう1人は10:30頃到着。今もう1人来た🤔🤔🤔 pic.twitter.com/Jqoqq7Np06
— こぎ (@cogi_kaicho) January 2, 2020
丸亀製麺福袋2023の販売日はまだ確定していません。
しかし、丸亀製麺福袋2022年は1月1日から販売されたので、今年も同じく1月1日の販売になると思われます。
ただ、店舗によっては元旦は休みで1月2日、又は3日販売の店舗もありますので、事前に確認しておきましょう(^^)
丸亀製麺福袋の予約については、基本できず、店舗のみの販売となっています。
売り切れ次第終了となりますので、店舗と販売日時の確認は事前にしておくことがおすすめです。
丸亀製麺福袋2022の中身ネタバレ!
丸亀製麺の福袋買ってきた🙆♀️
2400円分の金券にだししょうゆ、だしソースがついて2000円はお得だわ😂 pic.twitter.com/umlGD8zJnO— 画像見切れ®︎ (@tomo060511) December 30, 2019
丸亀製麺福袋。
10000円だと、12000円分の食券に加えて釜揚げ用の桶等が貰えます。なかなかお得な福袋。#丸亀製麺 #福袋 pic.twitter.com/RW3PjXEqTF— オッシー (@osicatsakura) December 21, 2019
念願の丸亀製麺の福袋!!
ついに丸亀のだししょうゆ🥳🥳🥳#丸亀製麺 pic.twitter.com/OPmDQQX9GC
— ネズミン画伯 (@nezuminrando) January 1, 2020
試走しながら丸亀製麺の福袋買ってきました🏍️😋
2000円で、だし醤油とソース、2000円のお食事券付いてお得!🍜
カブはね…控え目に言って最高😉👍✨17インチ最高だわ!
クロスカブと全く同じ感じの乗り味です?w🤣
足着きも同じ位になったよw🤣
あと、初夕焼け🌆 pic.twitter.com/Y5Lj15S61E— ヴィヴィ@ブロッコリーp5.🔧 (@vi_vi_R) January 3, 2020
丸亀製麺福袋2022の中身はこのようになっていました。
2,000円福袋
丸亀製麺お食事券 12枚(2,400円分)
特製だし醤油 1本
特製だしソース 1本
4,000円福袋
丸亀製麺お食事券 24枚(4,800円分)
特製だし醤油 1本
特製だしソース 1本
特製七味 1本
10,000円福袋(ショッピングモールなど一部店舗限定販売です。)
丸亀製麺お食事券 60枚( 12,000円分)
特製だし醤油 1本
特製だしソース 1本
特製七味 1本
釜揚げ桶(大) 1個
福袋の内容の違いは、2,000円福袋から4,000円福袋になると特製七味が1本、10,000円福袋になると釜揚げ桶(大)が1個追加されます。
値段が高くなればなるほどにお食事券ともらえるものが増えるのでついつい値段が高いほうに目がいってしまいますね(*´∀`*)
お食事券だけでもお得感があって尚且、特性だし醤油や特性だしソース等の丸亀製麺の商品を手に入れられると考えればとてもいい福袋だと言えますね。
丸亀製麺福袋のお食事券の有効期限は?
福袋に入っているお食事券の有効期限は、約6ヶ月です。
お食事券は国内全店舗で利用可能で、毎月1日の「釜揚げうどんの日」でも使用可能なようです。
丸亀製麺福袋2022の口コミと評価は?
こんにちは🎵
丸亀製麺の福袋を
買ってみました2,000円で2,400円分の
お食事券がついてきて
買ったその日に使えました😊だししょうゆも
だしソースも
お店のテーブルの上に
置いてあるのと同じだから
美味しいですよね💕1日から販売していて
昨日はまだ残っていましたよ✨ pic.twitter.com/cob85cX7JO— りさ🌺沖縄から元気をお届け❣️沖縄リアルらいふ (@okinawalife2019) January 3, 2020
夫が買ってきた丸亀製麺の福袋に入ってた天ぷら用だしソース
使い道ないかなー…と思ってたけど普通のソースよりまろやかで色々使える!
いつもの焼きそば、焼きそばソースと半々で作ったら美味しかった(*’ω’*) pic.twitter.com/lGwOG83aOn
— miri (@minimigaaa) January 23, 2020
今日の福袋③
丸亀製麺福袋。
半年使える2400円分商品券、だししょうゆ、だしソースのセット。
2000円。
商品券だけでプラスになるスグレモノ。
私は住まいの近くに丸亀製麺ないので買ってないから、親のやつ。
お使いも含めて5つ買ってた、強い。 pic.twitter.com/475sYXI7kn— †KYO†@リヒトくんと同居中 (@kyo_nonstyle) January 2, 2020
だし醤油もだしソースも美味しい、使いみちがあっていい、商品券も半年使えていい等の好評なコメントがたくさん見られます。
だし醤油やだしソースは特に色々な使いみちがあり、料理の調味料などにも使えたりするので食を楽しむという点でもいいですね(^^)
値段によって福袋の内容が異なる点も楽しみながら購入できる良い点だと言えますね。
これだけお得な内容となっているので勿論のこと、毎年とても人気です…。
売り切れ次第終了となりますので、購入する際は、購入先店舗情報の事前チェックをしておきましょう(-_-)
その他のおすすめ福袋紹介!(食べ物系)
こちらの福袋は人気アイスクリームの福袋です。
|
福袋の中身は
ハーゲンダッツ4個(4種類×1個)
森永製菓・明治・赤城乳業など人気メーカーのアイス4~5種類
こちらの合計40~50個のアイスの詰合せとなっています。
9000円相当のアイスクリームが5550円という驚きの価格に惹かれてしまいます。
ハーゲンダッツ4個が必ず入っているところも見逃せません。
|
こちらの福袋は松屋のプレミアム福袋です。
牛めしの具~プレミアム仕様~×1食
牛カルビ焼肉×1食
牛カルビ焼肉~ガーリックぺッパー味~×1食
豚生姜焼き×1食
牛ホルモン焼×1食
旨塩だれ牛焼肉×1食
レバニラ×1食
牛めしバーガー×1個
とんかつライスバーガー×1食
オリジナルカレー×2袋
マイカリー食堂プレーンカレー×1袋
マイカリー食堂欧風カレー×1袋
サーロイン牛めしの具×1袋
三元豚ロースかつ×1食
いくら醤油漬け40g
焼きビーフン×2食
チーズ牛めしピラフ×1食
牛めしおにぎり×1袋/2食
ピスタチオジェラート×3食
北海道バニラジェラート×3食
北海道メロンジェラート×3食
たっぷりな容量で15,512円→5,999円と超お買い得な福袋です。
ジェラート付きというところも嬉しいですね。