女子日本バレーボール代表チームのメンバーが発表されましたね。
その中でも注目なのは日本代表に初選出された籾井あき選手!
春高バレーの時から活躍し、現在でも期待の新人として注目度も高い選手なのですが・・・
そんな籾井あき選手の出身中学や高校など、これまでの経歴が気になります。
そこで今回は籾井あき選手の出身中学や高校など経歴を調べてみました。
籾井あきの出身中学や高校は?
2020/21 V.League Division1 Final
2021/2/21
東レアローズ VS JTマーヴェラス
大田区総合体育館#Vリーグはバレーだよ#JTマーヴェラス#籾井あき pic.twitter.com/u9hPn2FFiS— Tomo-chiki (@Tomochiki1) February 27, 2021
籾井あき選手がバレーボールを始めたのは小学校2年生の時。
小学校で行われているバレーボールクラブに入部します。
練習は週に6日とかなり厳しかったのですが、その練習の甲斐もあり、
小学5年生からはスターティングメンバーに定着。
また6年生の時は市の大会で2位、個人では選抜メンバーに選出も。
このように小学生の時から活躍し、才能を発揮していました。
ですが一方で常に
「バレーボールは嫌だ」
という思いが・・・
そんな思いもあり、中学生の時には一旦バレーボールから離れてしまいます。
地元の神奈川県の相模原市立中央中学校に入学。
バレーボール部からのスカウトを受けていたにも関わらず、クラフト部に入部。
またテニスを習ったり、バレーボールとは無関係な日々を送っていました。
そんな籾井あき選手が再びバレーボールを始めたのは中学3年生の時。
バレーボール部の方針が変わり、バレーボール経験のない先生が顧問になった事がきっかけでした。
自分たちで練習方法を調べたり、ミーティングも自分たち主導
という練習法が籾井あき選手に合っていて、再びバレーボールの才能を開花させます。
最終的には、神奈川県大会でベスト16まで進出!
さらに個人ではJOC(全国都道府県対抗中学バレーボール大会)の代表に入り、優秀選手にも選出されます。
その後はバレーボールの名門校八王子実践高校からの熱心なスカウトを受け、、八王子実践高校に進学します。
2月5日(火)
JTマーベラス内定選手
氏名:籾井あき(もみい あき)
背番号:19
生年月日:2000年10月7日
身長:176cm
出身地:神奈川県
出身校:八王子実践高校(在学中)
ポジション:セッター pic.twitter.com/9S629q160E— 巻バレーボールファミリー (@makikou_volley) February 4, 2019
八王子実践高校は、全国制覇を目指し日々練習やトレーニングに精進するバレーボールの名門校で
・全国優勝 12回
・関東大会 60年連続60回出場
という春高バレーの常連校でもあります。
バレーボールの名門校に進学した籾井あき選手は、春高バレーにも1年生の時から出場。
この時のポジションは現在のセッターではなくアタッカー。
ですが、
・強い球が打てないのと相手のブロックの壁が高いので全国レベルでは通用しないと悟ったこと。
・監督からもいつかセッターをやらせると言われていた事。
この2つの事が理由で高校2年生の時にアタッカーからセッターへと転向します。
今とは違う練習で、個人練習も多くなりますが、もともと練習や研究熱心な籾井あき選手。
海外の選手までも研究し
『こんな動きがしたい!』
と自分のプレーに取り入れます。
このような経緯でセッターに転向するのですが、練習熱心とはいえバレーボールの名門校のセッターをいきなり務める程の才能を持ち合わせていたんですね!
籾井あきの経歴は?
2021/2/20
大田区総合体育館
セミファイナル#Vリーグ#JTマーヴェラス#籾井あき 選手 pic.twitter.com/iXPZEHQ0S2— ふーちゃん (@ftm_bb) February 28, 2021
高校卒業後は大阪市を本拠地とする日本たばこ産業の女子バレーボールチーム『JTマーヴェラス』に入部。
『JTマーヴェラス』は
- 人柄の良さ
- バレーボールに対する環境が揃っている。
- 勝ちに対する姿勢。
と籾井あき選手の今まで大切に思ってきたすべての面が揃っているチーム。
やるからにはとにかく勝ちたい!
という気持ちも、ピッタリでした。
籾井あき選手は、入部後すぐのリーグ開幕戦からスターティングメンバーとして試合に出場。
高校時代とのレベル違いに驚きながらも、セッターという難しいポジションをこなしていきます。
1年目でファイナル出場を経験しますが、そんな大舞台にたっても全く緊張しなかったという強心には驚くばかりです。
籾井選手が緊張しない理由は
・私たちなら勝てる。
・大丈夫絶対やれる。
という気持ちが持てるからと話されていて、
そういう所からも普段の練習の積み重ねやチームのメンバーの絆の強さ、
そして、つらいことや精神的に追い詰められていた時期を乗り越えてきた心の強さも感じます。
籾井あきは強気なサウスポーセッターと話題!
二連覇&二冠おめでとうございました🎉✨😆✨🎊
2020/21 V.League Division1 Final
2021/2/21
東レアローズ VS JTマーヴェラス
大田区総合体育館#Vリーグはバレーだよ#JTマーヴェラス#籾井あき pic.twitter.com/GVqd9Dg4sC— Tomo-chiki (@Tomochiki1) February 23, 2021
籾井あき選手はいつも強気なトス回しが特徴です。
というのも試合の時に緊張しない!
という所にもあります。
動画で海外の強豪選手の動きを真似したりという研究熱心なところもプレーに出ています。
また以前はアタッカーだったという目線から繰りだされる、絶妙なタイミングからのツーアタックも籾井あき選手の武器です。
また籾井選手はサウスポーで、変則的なツーアタックを繰り出せるところも籾井選手の魅力です。
高校時代も社会人になってからも
「優勝に貢献する」
という気持ちをいつも持ち続けている籾井あき選手。
目標は、最高のセッターになること。
そのために一層頑張ろうという気持ちで常にプレーされています。
また、もっと自信をもってプレーできる選手になりたいとも話されていますが、籾井あき選手はまだ20歳。
全日本のメンバーに選出され、世界の強豪と戦う中でどんどんと磨きがかかり、目標の最高のセッターへと成長していってほしいですね。
まとめ
今回は2021年度女子日本バレーボール代表チームの代表に選出された籾井あき選手の出身中学や高校について調べてみました。
小学生の時からバレーボールの才能が豊かだった籾井あき選手でしたが、中学生の時にはバレーボールから一旦離れていた時期もあったという事には驚きました。
中学3年生から現在まではバレーボール一筋。
どんな場面でもほとんど緊張する事がない籾井あき選手のこれからの活躍が楽しみです!

