堂安律選手と言えば、オリンピック日本代表メンバーとして活躍中ですが・・・
お顔立ちや雰囲気から堂安律選手は韓国人なの?
日本と韓国のハーフなの?
と思われている方も多いのではないでしょうか?
実際のところどうなのか気になります。
そこで今回は堂安律選手は韓国と日本のハーフなのか、国籍や出身地について調べてみました。
生い立ちや両親についても調べていきたいと思います。
堂安律は韓国と日本のハーフ?
🇯🇵U24日本代表🇯🇵
「昨日マヤくんが――」堂安律が“無観客”に心境吐露。「皆さんと喜びを分かち合いたい」
👉https://t.co/jebDhuBeil#東京五輪 #オリンピック pic.twitter.com/b3szibCLof
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) July 18, 2021
堂安律選手が韓国と日本のハーフなのかという事ですが、堂安律選手はハーフではありません。
だったら韓国人なの?と思われるかもしれませんが、堂安律選手は生まれも育ちも日本の生粋の日本人です。
ハーフや、韓国人と言われる理由としては
・顔立ちが韓国人っぽい
・珍しい名前だから
・海外でも噂になったから
などが挙げられます。
堂安律選手がハーフや韓国人なのかと言われる一番の原因は韓国人っぽいお顔立ちです。
また、韓国代表のファンヒチャンと激似で、まるで生き別れの兄弟という程のそっくりさで、その事でも韓国人やハーフ説が加速する事に。
ザルツブルクのファンヒチャンと堂安律似てると思うの俺だけ? pic.twitter.com/3Gx1in2YSi
— 🇧🇷 (@Cristian0ronala) December 8, 2019
もはやどっちが堂安選手なのか分からない程にそっくりで驚きです。
こちらはファンヒチャン選手ですが、誰もが堂安選手だと勘違いする程の激似ですよね。
ファンヒチャン、堂安より堂安してる🇰🇷 pic.twitter.com/JnmxVwJGir
— もふもふぐるー (@mfsk23) January 22, 2019
また海外で活躍していた堂安律選手は、プレーをしていたチームでも韓国人に間違われたり、韓国人と思われる事もしばしば。
また名前については、堂安という苗字にあまり馴染みがなく、安という字が韓国でよく使われている事や、お名前の律という漢字も更に韓国人っぽい感じに思われたと思われます。
実際に堂安という苗字の方は120人程しかいないとても珍しい苗字です。
特に兵庫県、大阪府、京都府などに多い苗字という事です。
堂安律の国籍と出身地は?
堂安律選手の国籍ですが、日本生まれの日本育ちの生粋の日本人であるため、国籍ももちろん日本です。
堂安選手の出身地は兵庫県尼崎市です。
堂安選手のサッカーの経歴は
2005-2011 | 西宮少年SS(浦風FC) | ||
---|---|---|---|
2011-2013 | ガンバ大阪Jr.ユース (小田南中学校) | ||
2014-2015 | ガンバ大阪ユース |
こちらのように、小学生の時からサッカークラブに属し、中学生の時にはガンバ大阪Jr.ユースにも所属しています。
このように小学時代からサッカー一筋で、2013年には日本 U-17サッカー日本代表にも選出されています。
こちらは国籍が日本でない場合には日本代表として出場する事ができないため、この事からも堂安選手の国籍が日本である事が分かりますね。
堂安律の父親や母親は?
堂安選手のご両親についてですが、画像や詳しい情報はほとんど公開されていません。
堂安選手の家族構成については
・父親(名前?)
・母親(堂安美幸)
・長男(堂安憂)
・次男(名前?)
・三男(堂安律)
こちらの5人家族です。
堂安選手のお兄さんの憂さんも元サッカー選手で現在は地元の尼崎市でサッカーのコーチをされています。
こちらが憂さんの画像です。
堂安憂初ゴール!#兄もできる pic.twitter.com/luqvS2vSfd
— アンバラ (@Unbalance_) July 8, 2018
兄弟で雰囲気がそっくりですね!
ご両親についてのエピソードですが、現在の活躍を、自分以上にご両親が喜んでくれている事、いつも家族だけではなく知り合いも集まってテレビで試合を観てくれている事など、ご両親がいつも応援してくれているということをインタビューで話されています。
ご両親については、堂安選手の東京オリンピックでの活躍で、直接インタビューなどもあるとも考えられるので引き続き注目していきたいと思います。
堂安選手の今後の活躍が楽しみです。