年末年始の楽しみと言えば福袋ですが・・・
食品や家具、服など種類もいろいろとありますが、食べ物の福袋は特に人気です。
特に文明堂の福袋は大人気商品で、福袋でお得に手に入れたいという方が多数いらっしゃいます。
そこで今回は…
文明堂福袋2023の販売開始日は?
文明堂福袋2023の中身ネタバレ!
文明堂福袋2023の口コミは?
について紹介します。
Contents
文明堂福袋2023の販売開始日は?
おはよう〜☁️
I 7度
あらあら急に涼しく
なっちゃ〜ダメよダメダメ😆今朝のおめざは
文明堂のおやつカステラ#ヌーディ専務 と
いただきます♪#今日も元気に働く#GoToWork#イベント対応#やれやれ#自分へのご褒美はたっぷりと pic.twitter.com/ZbtSrdu6LF— 紅紫 藍 (@benimurasaki_ai) September 11, 2020
文明堂と言えばカステラが有名ですが、おいしいカステラやお菓子が沢山入った福袋は毎年とても人気になっています。
文明堂福袋を手に入れる方法は
・直接お店で購入する。
・ネットで購入する。
の2種類の方法があります。
直接お店で購入する
直接福袋を買いたい方にはお店での購入がお勧めです。
ネットで購入もいいけれどやっぱり福袋と言えば並んで買う!
というイベントのようなもので、そこも楽しみの一つですよね。
新年の初売りの日や開店時間を事前にチェックしておきたいですね。
各店舗の初売り開始日時をしっかりチェックしておきたいです。
とても人気で発売されるとすぐに売り切れてしまうので、早めにお店に並ぶことをおすすめします。
福袋で並ぶ時の服装や持っていく物などはこちらからチェックしてみて下さいね!
https://megumi37.com/hukubukuronarabu
ネットで購入する
文明堂の福袋はネットで予約する事も出来ます!
こちらのストアから購入可能です。
それぞれ値段が異なっており
イトーヨーカドーは1080円
東急百貨店は2160円
高島屋は3294円
となっています。
もちろん、中身も異なっているのでネット購入を考えている方は、上記の通販サイトを確認しておきましょう!
文明堂福袋の中身ネタバレ!
文明堂福袋の中身はネットでも話題になっています。
【2019年福袋特集】文明堂の「新春開運箱(1080円)」は年末年始の手土産に超オススメ! 老舗の安定感はやはり抜群だったぞ! https://t.co/3hdUD0GkF1 pic.twitter.com/6JQWCqoTzf
— 暮らしの総合サイト KURAMATO【相互フォロー】 (@Kuramato904) December 28, 2018
♪カステラ1番電話は2番でお馴染み文明堂の福袋“新春開運箱”です。定番のカステラ巻やブッセなど7種類7個に年替わりの手拭いがついてます。
今年のパッケージはねずみ🐭の聖火リレー。オリンピックバージョンでレアかもです😊 pic.twitter.com/Skq5tBOa7D— 山瀬 宏子 (@genchan13gou) January 3, 2020
ショッピングセンターに売ってた文明堂福袋1,000円+税
カステラ超好きうまいよね!!!
お年賀のおまけにするかさっさと食べるか迷うね! pic.twitter.com/DaV07jPnj9— Cさきこ(蛮ゴリマ監P) (@Csakiko86) December 29, 2019
横濱文明堂福袋(1,080円)
お土産にも人気な文明堂。大人になるまでローカルだと知らなかった。
お味は文句なく美味しいです。
カステラ1番電話は2番、3時のおやつは文明堂〜♪ pic.twitter.com/nZAb1IREut— あまね@チョコ眠党 (@amane_kuzunoha) March 3, 2020
過去の文明堂福袋の中身は
文明堂オリジナル布巾
ハニーカステラ
いちごカステラ
ふみ巻
洋菓子 ボワイヤージュ
ブッセ
栗まんじゅう
どら焼き
計8点
値段 1,080円
このようになっていました。
カステラだけではなく、ブッセやまんじゅうなど他の駄菓子も入っているので様々な味わいができていいですね!
これだけたくさん入っていて1,000円で買え尚且、味も文句なしに美味しいと人気のある福袋なので安心して買えるのも良い点です。
文明堂福袋の中身ネタバレ
干支手ぬぐい入りの新春開運箱、寿個切れカステラ、ブッセ・ボワイヤージュの詰め合わせ商品、文明堂新春開運セットが高島屋オンラインストアから購入可能です。
詳しくはこちら
文明堂新春開運セット
内容
新春開運箱
寿個切れカステラ5個入
スイーツセレクション6個入
値段 税込3,294円
送料 税込330円
文明堂福袋2021の情報は文明堂新春開運セットだけとなっています。
店舗でも1,000円福袋も例年販売されているので今年も同じ内容でに販売されると思われます。
文明堂福袋の口コミは?
文明堂の福袋はネットでも話題になっています。
@3ikun ( ゚Å゚)ホゥ 年明けの文明堂の福袋には必ずカステラが入っているぞよb私は来年も買うぞよb
— パンダにゃん (@panda_nyan) June 16, 2013
福袋争奪戦より帰還いたしました!スタバ福袋、地元のパン屋の福袋、文明堂福袋、井筒八ツ橋本舗福袋をゲトしました。食べ物ばっかw
お買い物くまのおみくじも貰ったよー。大吉! pic.twitter.com/sInPu2JTxo— うのかつみ🍬 (@igu_igu) January 1, 2017
文明堂福袋。
小さいけどハニーカステラも入ってて満足度高し。 http://t.co/PeHNgJRrDe— しゃんはいさん (@snbei) January 2, 2015
毎年買ってる文明堂福袋(今年は2袋買った)が実家に吸収された
— 楽々にも (@NimoYayomi) January 3, 2015
もう師走ですね。お正月は福袋。文明堂のカステラ福袋!クマちゃん人形ほしいな〜。昔、実家の祖父の部屋に何故かクマちゃん人形があった…。可愛いよな〜あれ。
— 青木彰人 (@nothing0222) December 13, 2012
実際に福袋を買われた方は
お味は文句なく美味しいです。
ハニーカステラも入ってて満足度高し。
カステラ超好きうまい
等の好評意見がたくさん見られました。
カステラ意外にも色々な駄菓子も入っているので満足感に包まれまれていいですね(*´∀`*)
味も美味しく内容は濃い、値段も安い、まさにいたれりつくせりな福袋だと言えます!
その他のおすすめ福袋紹介!
こちらの福袋は人気アイスクリームの福袋です。
|
福袋の中身は
ハーゲンダッツ4個(4種類×1個)
森永製菓・明治・赤城乳業など人気メーカーのアイス4~5種類
こちらの合計40~50個のアイスの詰合せとなっています。
9000円相当のアイスクリームが5550円という驚きの価格に惹かれてしまいます。
ハーゲンダッツ4個が必ず入っているところも見逃せません。
|
こちらの福袋は松屋のプレミアム福袋です。
牛めしの具~プレミアム仕様~×1食
牛カルビ焼肉×1食
牛カルビ焼肉~ガーリックぺッパー味~×1食
豚生姜焼き×1食
牛ホルモン焼×1食
旨塩だれ牛焼肉×1食
レバニラ×1食
牛めしバーガー×1個
とんかつライスバーガー×1食
オリジナルカレー×2袋
マイカリー食堂プレーンカレー×1袋
マイカリー食堂欧風カレー×1袋
サーロイン牛めしの具×1袋
三元豚ロースかつ×1食
いくら醤油漬け40g
焼きビーフン×2食
チーズ牛めしピラフ×1食
牛めしおにぎり×1袋/2食
ピスタチオジェラート×3食
北海道バニラジェラート×3食
北海道メロンジェラート×3食
たっぷりな容量で15,512円→5,999円と超お買い得な福袋です。
ジェラート付きというところも嬉しいですね。



まとめ
今回は文明堂福袋の中身や口コミについて調べてみました。
大人気のカステラがお得な値段で手に入るので、まとめて買いたくなりますね。
また、毎年買っているというリピーターの方も多い福袋なので、売り切れる前に手に入れたいですね(*^^*)