バンカラジオは、天才小学生と最恐母の日常という設定でコメディコントをメインで活動されているコンビユーチューバーです。
ユーチューブのチャンネル登録者数は、 61万人!(2022年8月現在)。
そんなバンカラジオの年収や収入はいくらなのか、出身高校や学歴も気になります。
そこで今回は、バンカラジオの年収や収入について調べてみました。
出身高校や大学や学歴も紹介していきますね。
バンカラジオの年収や収入は?
バンカラジオの年収についてですが・・・
バンカラジオのユーチューブでの収入を、ユーチューバーの推定年収として計算してくれる
「チューバータウン」というネットサイトで調べてみると
総獲得金額:6461万2850円
年収:5103万8793円
であることが分かりました。
更に一般に言われている1再生あたりの広告単価を0.3円で計算してみると・・
総再生回数:5億3844万421回
直近2ヶ月の再生数:1658万回
こちらの情報を元に計算してみると
直近2ヶ月の収入:0.3円×1658万回=497万4000(円)
となり、直近2ヶ月だけでも約497万4千円の収入があるという事になります。
バンカラジオの動画の更新回数は月によって違うため、年収として単純に6倍にして考える事はできませんが、2022年の年収は「チューバータウン」で提示されているよりアップしている可能性が高いのではないでしょうか。
また、ユーチューバーの収入としては動画再生の広告収入の他にも
・スーパーチャット(ライブ配信で視聴者がYouTuberに支払う報酬)
・企業とのタイアップ(企業から依頼されて動画の作成や企画を行う)
・YouTubeプレミアム(YouTubeプレミアムユーザーがコンテンツを視聴した場合に支払われる報酬)
などもあるので、上記の収入や年収より多いと考えられますね。
バンカラジオの仕事は?
バンカラジオの現在の仕事についてですが詳しくは公表されていません。
ですが、以下の動画からやねすけさん、きいたさんのYoutuberに対するものがどのようなものなのかが読み取ることはできます。
上記の動画から
きいたさんにはバンカラジオのサブメンバーをコラボではなく劇団員として広めていきたいという野望がある。
やねすけさんは1つ1つの動画のクオリティにすごく拘りを持っている
ことが明かされています。
ここから、仕事の合間や副業で別仕事をやっているというのではなくYoutuberそのものにすべてを捧げている感じが伝わってきます。
以上のことからバンカラジオメンバーはYoutuberをメインで活動されていると考えられます。
バンカラジオの学歴は?
バンカラジオの学歴ですが、
やねすけ:早稲田大学
きいた:早稲田大学中退
という事が分かっています。
バンカラジオの生みの親。
ありがとう早稲田大学!! pic.twitter.com/frYCKLOGcx— やねすけ (@YN_suke) March 25, 2022
やねすけさんは2022年3月に早稲田大学を卒業されています。
きいたさんとやねすけさんは早稲田大学在学中に大学生ユーチューバーとして活動してきました。
こちらの動画では、出会った頃から、YouTubeのチャンネル登録者数が50万人以上になった時の喜びまで詳しく語られています。
ルームシェアをして苦楽を共にされてきた事を涙を浮かべて話されている姿も印象的です。
きいたさんとやねすけさんのお互いを信頼しあっている関係もとても素敵ですね。
まとめ
今回はバンカラジオについて調べていきました。
ユーチューブの登録者数は、61万人!(2022年8月現在)
収入や年収も右肩上がりで、仕事は他にはされていなくて、YouTubeを専業にされている事も分かりました。
バンカラジオの今後の活躍が楽しみで応援したい気持ちでいっぱいです♪