トリノ五輪女子フィギュアスケート金メダリストの荒川静香さんが、チャリティー企画「復興への想いを繋ぐ 募金リレー」の第3走者を務めました。
荒川静香さんと言えば、見るたび顔の印象が違うという事でも話題になっていますが、今回のチャリティーマラソンで走る姿を見て、顔が変わった?
とても綺麗になったと話題になっています。
顔が変わって綺麗になり続けている理由がとても気になります。
そこで今回は荒川静香が顔が変わった理由はあごの整形が理由なのか調べてみました。
昔と今の画像比較で検証もしてみましたのでご覧ください。
荒川静香の顔が変わって綺麗になった?

荒川静香さんは24時間TVチャリティーマラソンの第3走者として走られましたが・・・
ネットでは荒川静香さんが顔が変わったと話題になっています。
— KUNI (@RED_MOBI) August 21, 2021
荒川静香ずいぶん顔変わったなぁ
— ゆ吉 (@surimi_ensemble) July 23, 2021
またとても綺麗になったとも話題になっています。
荒川静香さんってどんどん綺麗になってる気がする!生き方が顔に表れている感じ!#想い24時間テレビ
— しのぶ (@shichan_0910) August 21, 2021
荒川静香もとから綺麗だけど、もっと美しくなったな
立ち振る舞いというか佇まいというか所作が美しいもんな— 天 太 (@tetententem) August 21, 2021
荒川静香は見るたびきれいになってる気がする…。
— Utamitch (@utamitch) August 21, 2021
このように荒川静香さんが綺麗になったという投稿が多数見られます。
フィギュアスケートをされていた時からもちろん綺麗な方でしたが、誰っだっけ?
と思うほどに見るたび顔が違うという印象もありますよね。
次の項目では荒川静香さんの顔が変わった理由について調べていきますね。
荒川静香が顔が変わった理由はあごの整形?

荒川静香さんの顔が変わったと言われる理由として真っ先に挙げられるのは、あごの変化です。
荒川静香さんと言えば、あごがしゃくれているなど、あごが特徴的でしたよね。
顔が変わった理由は
あごの整形をした
以前より痩せた
眉毛のラインなどメイク法を変えた
などが考えられます。
その中でも特に気になったのはあごの整形をしたのでは?
という所です。
実際に
以前は少ししゃくれていたあごが現在はしゃくれていない。
あごが前より短くなった。
など、目で見て分かる程の変化があります。
実際に下顎骨の輪郭形成の整形の種類は
- 1.エラ(顎角部)縮小術
- 2.下顎骨下縁切除術(Vシェイプ形成術)
- 3.おとがい(顎先)形成術
などがあり、これらを単独、または組み合わせて行う事が可能なんだとか。
特にエラ(顎角部)縮小術は
エラの張り出しが気になっている方
顔が四角い方(特にホームベースのようになっている方)
顔(下顔面)を小さくしたい方
に有効な事もあり、荒川静香さんは顔の輪郭にも変化があるので、こちらを試された可能性もあります。
参照:https://jiyugaokaclinic.com/medical/shita-ago/
荒川静香さんはもともと美人でスタイルもよく素敵な方ですが、さらに美しくなる努力を常にされているという印象も受けますね。
次の項目で昔の画像と比較して検証してみますね。
荒川静香が顔が変わった?画像比較で検証!
荒川静香さんの若い頃の画像はこちらです。

こちらはトリノオリンピックでの荒川静香さんです。

そしてこちらが現在の荒川静香さんです。

顔の形やあごもすっきりしていて、顔の印象が随分と違うという印象を受けます。

こちらは24時間TVでも荒川静香さんです。
あごのラインや顔もスッキリとしていて、走る姿もとても美しいです。
今回のマラソンで少し減量もされたのか、痩せたのかな?
という感じもします。
このように見ていくと荒川静香さんの顔に変化がある事は明らかですね。
理由については、あごの整形や減量、メイク法など様々な理由が考えられますが美しくなり続ける荒川静香さんの今後に注目していきたいと思います。