中秋の名月とは、旧暦8月15日の十五夜にお月見をするならわしで、一年でもっとも月がきれいに見える日と言われています。
そんな中秋の名月は、毎年決まった日という訳ではありません。
そして必ずしも満月とは限らないという事をご存知でしょうか。
そうなると2021年の中秋の名月はいつ見れるのか、方角はどこなのかなど気になる事がいっぱいです。
そこで今回は中秋の名月2021はいつ見れるのか時間や方角について調べてみました。
京都で中秋の名月が見れるおすすめスポットについても調べていきますね。
Contents
中秋の名月2021はいつ?

中秋の名月2021年は9月21日(火曜日)です。
中秋の名月は、実は毎年決まった日ではなく、その年によって違います。
どうして毎年違う日になるのかという理由についてですが、中秋の名月が現在の新暦ではなく旧暦で定められているからです。
中秋の名月は十五夜(じゅうごや)とも言われ、旧暦の8月15日とされています。
旧暦と新暦には周期の違いがあるため、旧暦を新暦に変換するとまったくバラバラの日になります。
2019年 | 9月13日 | 金曜日 |
2020年 | 10月1日 | 木曜日 |
2021年 | 9月21日 | 火曜日 |
2022年 | 9月10日 | 土曜日 |
2023年 | 9月29日 | 金曜日 |
こちらの表を見ても、中秋の名月の日にちがバラバラになっている事が分かります。
中秋の名月がいつなのかという事は毎年チェックが必要ですね。
【京都】中秋の名月2021の見れる時間は?
京都で、中秋の名月が見える時間ですが、
月の出:18時22分
月の入り:5時35分
となっていて、比較的長い時間、月が出ている事が分かります。
お勧めの時間帯は、東の空に輝き始める19時から南東の空へとのぼっていく21時ごろです。
中秋の名月は一年でもっとも美しい月と言われているのは、湿気が減り、空気が澄んでいる季節だからです。
秋は気温が下がり、空気中の水蒸気が減る事で、月がくっきりときれいに見えると言われています。
ちょっと肌寒いかな?
といった秋の気配を感じながらのお月見も風情がありますね。
中秋の名月2021の見れる方角は?

中秋の名月2021年の見える時間がとても長いという事は分かりましたが、きれいに見える方角が気になります。
月の出の時間の18時22分から、暗くなり始めて一番きれいに見えると言われる時間帯の20時~21時頃、東南東の方角を見るというのがおすすめです。
もちろんもっと早い時間にも東の空に中秋の名月を見る事ができますので、東南東ってどこ?
と思われる方は東の空を見てみるといいですね。
中秋の名月2021は満月?
中秋の名月(十五夜)は満月と思われがちですが、実は満月でない年もあります。
2021年の中秋の名月は満月となっていて、満月の中秋の名月は8年ぶりなのです。
中秋の名月が満月とは限らない理由としては、旧暦と実際の月の満ち欠けの周期が一致しないためです。
そもそも月の満ち欠けの周期は一定ではなく、月によっては15日を待たずに満月となることがあれば、15日を過ぎてやっと満月ということもあります。
それは、地球を旋回する月の軌道が楕円状であることが理由です。
楕円運動をしている月は、地球に近いところでは運行が早く、遠いところでは遅くなります。
そのため運行が早いときは満月が早くきますが、遅いときには満月も遅れてやってくるのです。
そのような理由で、中秋の名月も満月とは限らなくなるのです。
2021年の中秋の名月は満月なので、秋の夜長をお月見で楽しみたいですね。
【京都】中秋の名月が見えるおすすめスポット!

月見は平安時代に中国から日本に伝わりました。
古都京都では、市内の各社寺で様々な中秋の名月の行事が行われています。
2021年は新型肺炎の影響で中止になるイベントも多くありますが、中秋の名月のイベントをいくつかご紹介しますね。
八坂神社 祇園社観月祭
「祇園さん」の名で親しまれる八坂神社では、舞殿にて舞楽などの伝統芸能が奉納されます。
境内に広がりゆく雅な音楽を堪能でき、和歌が詠みあげられるなどのイベントもあり、風情あるお月見が味わえるます。
日にち:2021年9月21日(火)
時間:19時より
住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
最寄り駅: 京阪 京阪本線 祇園四条駅
平野神社 名月祭
平安遷都とともにこの地に移された歴史ある神社でもある平野神社では、名月祭は神事ののちには、民謡、舞踊、雅楽の演奏が行われます。
日にち:2021年9月21にち
時間:19時より
奉納行事のスケジュールはこちらです。
19:00~ 琴の演奏(河本社中)
19:30~ 尺八演奏(嵐の会)
19:55~ 雅楽演奏(音輪会)
また19時より有料のお茶会もあります。
住所:京都府京都市北区平野宮本町1番地 603-8322
最寄り駅: 嵐電 北野線 北野白梅町駅
このように京都では中秋の名月にちなんだイベントが多数開催されているので、このように風情あるお月見も体験してみるのもいいですね。
2021年の中秋の名月は満月という事もあり、お月見をゆっくりと味わいたいですね。